NEWS!
2月23日の祝日、布引運動公園体育館にて東近江市スポーツ少年団主催の合同説明会にドッジボールのブースを出させて頂きました。市内から150名程の子供達が来場してくれました。
BLUE SPIRITSのブースを訪れた子供の中には、後日の体験会に来てくれた子もいましたよ。
1月21日(土)岐阜ファミリーパーク体育館にてRushが練習試合に参加させてもらいました。
普段行うシングルボールとは別に、ワールドカップもあるマルチボールを日本代表に教えてもらいながら体験。
中学生達には新鮮な体験だったのでは。
2023年くる年
皆様明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します🙇♂️
元旦は毎年出場させてもらっていた東近江元旦マラソン大会が2年ぶりに開催
元旦に開催されるのは最後との事で
RushとBLUE SPIRITSの子供達と共に参加させて頂きました
天気も良く気持ちの良い新年を迎える事ができました
一年の計は元旦にあり今年も走り続けます!
12月11日(日)茨城県水戸市アダストリアみとアリーナにて滋賀県の女子選抜チームSHIGA FIRE SPIRITSが全日本女子総合選手権に出場しました。
決勝トーナメントに上がる事はできませんでしたが、競技ドッジボールでは女の子が活躍する場はたくさんあります!
10月最後の日曜日、第15回中日新聞社杯 東近江ドッジボール選手権2022を主催させて頂きました。予選リーグから混戦の大変盛り上がった大会になりました。
参加して下さったチームの皆さん、審判の皆さん、お手伝い頂いたBLUE SPIRITS保護者会の皆さん有難うございました!
10月22日(土) 11月12日(土)に開催される栗東市青年会議所主催の小学3〜4年生対象のドッジボール大会に向けて講習会に参加しました。
青年会議所や地元の高校生達が主となり運営する素晴らしい大会です。
県内チームのメンバーに手伝ってもらいながら審判の動きや実際にドッジボールを体験してもらいました。
10月9日(日)
滋賀県ドッジボール協会主催
ジュニア・ガールズ大会・全日本女子総合選手権関西予選を開催させて頂きました。
ジュニア・ガールズでは本当に熱い決勝戦でした。
Rushの女子チームRush Gが関西予選に出場。
ほとんど掴みかけていた全国大会、最後は監督の未熟さだったでしょうか。
ただ女子シニアの試合を小学生達に見てもらえたことは、今後のドッジボール普及において大きなものになったと思います。
10月2日(日)
福岡県北九州市立総合体育館にてRushが関西ブロック代表として、全日本選手権U-15部門に出場しました。
予選リーグでは2勝1分の負けなしで1位通過しましたが、決勝トーナメントで敗れ全国大会ベスト8という成績でした。
9月4日(日)愛知県にて滋賀県選抜女子チームSHIGA FIRE SPIRITSでガールズ交流会に参加させてもらいました。BLUE SPIRITSからも3名の女子選手が参加。公式ドッジボールでは女の子が活躍する場もたくさんあります。
ぜひ一度体験に来ていただき、女子選手や保護者さんの話も聞いてみてください!
8月14日(日)大阪府ひまわりドームで開催されたシニアチャンピオンシップin関西U-15部門の全国大会をかけた上位エントリーに男子チームRush、オープンエントリーに女子チームRush Gが出場しました。Rushは苦しみながらも全国大会への切符を勝ち取り、10月2日に北九州で行われる全日本選手権に関西代表として出場します。
7月18日(月祝)長浜ツインアリーナにて全小ドッジボール選手権滋賀県大会が開催されました。
まずはコロナウイルスが急激に蔓延する中、登録全チームが参加出来た事を本当に嬉しく思います。
BLUE SPIRITSとしては、どこが優勝してもおかしくない今年の夏の大会までにチーム・仲間というものを作り上げられなかったところに反省点を感じます。
ドッジボールは気持ちのスポーツだ!が伝えきれなかった結果は準決勝敗退に現れてしまったのかな。
春は1年間の集大成、そしてチーム力。
先ずは一旦ゼロに戻してやり直そう!
5月28日(土)奈良県のS.S.S.さんにお誘い頂き「U-15トレーニングマッチin金魚スクエア」に参加させて頂きました。オマケでボールまで頂きました。もっとドッジボールを楽しむ事が強くなる近道!U-15 もっともっと普及させていきます‼︎
5月29日(日)知龍リトルマジックさん主催のMIYUKIカップに参加させて頂きました。
5月15日は「第8回東近江ロータリークラブ杯」を開催させて頂きました。県内外から19チームが参加頂き、無事大会を終えることが出来ました。
参加頂いたチームの皆さん、東近江ロータリークラブ様、大会運営に関わって頂いた皆さん、本当に有難うございました!
GWも中盤、5月3日はU-15交流試合を主催させてもらいました。県外から3チームをお招きして、たっぷり1日試合、U-15をもっともっと活発にやりたいですね。お越し頂いたチームの皆さん有難うございました!
4月30日(土)は三重県のDREAM ONEさんにお招き頂き交流試合に参加させて頂きました。
やっぱりドッジボール最高‼︎ですね。
3月に立ち上げたU-15チーム「Rush」他府県がどんなレベルかも分からず出場した「大阪HELLO CUP2022」子供達は試合を重ねるごとに成長し、見事3位入賞!
新年度初戦は4月2日の板橋ファイヤーズさん主催の「お花見ドッジ」に参加させて頂きました。
新チームのレベルを見る交流会。夏の大会までにどれだけレベルアップできるかな。
WELCOME!
ドッジボールというスポーツの楽しさ、おもしろさを伝えると共に、ドッジボールという球技を通して、今の子供達に必要な挨拶や返事、礼儀やマナーを教えたいと考えています。時には厳しく、時には優しく、当たり前のことが当たり前にできる子供達を育てたいと思っています。
BLUE SPIRITSでは日本スポーツ協会や日本ドッジボール協会の公認指導員や公認審判が子供達の指導にあたります。安心して体験・見学にお越しください。
BLUE SPIRITS 監督 本道晴久
はじめに
小学生ならば、休み時間や体育の授業で一度はドッジボールをやった事があるのでは?
BLUE SPIRITSではJDBA(日本ドッジボール協会)の公式ルールのもと、学校でやるドッジボールとは少し違う、ルールのある公式ドッジボールを教えています。
日頃の練習は元より、それを発揮すべく各大会への参加や、県内外のチームとの交流試合を通して、嬉しい・楽しい・悔しいという感情を思いっきり出せるスポーツの一つだと考えています。
実際の試合では、5分間攻め続ける熱い球技です。
練習体験・見学いつでもできます!
一度観に来てみませんか?
またBLUE SPIRITSでは、子供達の成長曲線に合わせた3つのカテゴリーで活動しています。3〜2年生のBLUE SPIRITS セカンド、1年生〜園児さんのBLUE SPIRITS スマイルキッズ、セカンドではより競技ドッジボールに近い練習を、スマイルキッズでは楽しい嬉しいの中で、走る・投げる・飛ぶなどの基礎体力をつけ、保護者さんも一緒に参加して頂く楽しいクラブです。いつでも体験できます!
詳しくはお問い合わせより連絡頂ければ、メールにて返信させて頂きます。
ドッジボール仲間を募集しています。
BLUE SPIRITSでは、子供達の成長に合わせたメニューや取り組みを目指すために4つのカテゴリーで活動しています。
・BLUE SPIRITS オフィシャル(4年生〜6年生、練習日3日/週)
・BLUE SPIRITS セカンド(2年生〜3年生、練習日2日/週)
・BLUE SPIRITS スマイルキッズ(1年生〜園児さん、練習日1日/週)
・Rush(中学1年生〜3年生、練習日1〜2日/週)
友達や仲間といっしょにドッジボールをやってみませんか?
詳しくは「お問い合わせ」からメールを頂くか、担当者までご連絡下さい。
11月27日BLUE SPIRITSで全国小学生ドッジボール選手権、28日SHIGA FIRE SPIRITSで全日本女子総合選手権。2日続けて夢のカラーコートに立たせて頂きました。BLUEは初出場で初勝利しましたが決勝トーナメントに進む事は出来ませんでした。SHIGAは1試合目から悪い流れの中、決勝トーナメントに進みましたが初戦敗退。全国の壁の高さを感じました。
BLUEは春の全国大会を目標に、SHIGAは来年も全国大会出るぞ!
12月4日に長浜伊香ツインアリーナにて滋賀県協会主催のドッジボール教室を開催しました。Viewのメンバーを中心に子供達が楽しくドッジボールを学べる3時間、1年生から6年生の16名の子供達が参加してくれました。長浜方面でドッジボールチームを作りたい!から始まった第1回目の教室、今週・来週の土曜日へと続きます。ぜひご参加下さい。
全国大会1週間前、地元滋賀県のびわ湖放送さんが取材に来られました。今回は初めてリポーターさんが来られてスマイルキッズの練習やオフィシャルのミニゲームに参加、ヘトヘトになっておられました。いつもと違う雰囲気の中で楽しい時間を過ごさせてもらいました。
放送日時
2021年11月26日(金)BBCびわ湖放送
夜7時00分〜8時20分
『金曜オモロしが しがスポ応援宣言』
11月27日(土)はBLUE SPIRITSで全国大会。翌日の28日(日)はガールズ滋賀県選抜SHIGA FIRE SPIRITSで全国大会。ガールズも去年の全国大会3位に一歩でも近づけるよう頑張ってます!
今年度から新たに始めたOCLエキシビジョンマッチ。各チームの初心者や低学年の子供達、そして一般からのドッジボールを体験したい子供達を対象にした、ルールを簡素化した試合の第2回目。
40名近くの子供達が集まってくれました!これには主催者側もビックリ‼︎
毎月1回開催します!ぜひ皆さんご参加ください‼︎
参加は自由です。
6月13日、コロナ禍で昨年度から行えなかったC級指導員養成講習会が開催されました。
BLUE SPIRITS からも4名の方が資格取得を目指して受講して頂きました。
ガッツリ指導者をされる方でなくとも、指導員資格や審判資格を取得してもらう事で、ドッジボールの見方や、子供達へのアドバイスの仕方も変わると思います。
もっと多くの方へ!
5月16日(日)本来ならロータリークラブ杯を開催する予定でしたが、近隣県での緊急事態宣言延長などに伴い、急遽県内チームのみの交流会に変更しました。
今年はロータリークラブさんの周年記念という事で、各チーム・協会にボールと消毒液の記念品を頂きました。
4月4日(日)いつもお世話になっている板橋ファイヤーズさんの、お花見ドッジに参加させて頂きました。
毎週日曜日の午前中に開催!スマイルキッズ元気に活動しています‼︎年少さんから2年生のみんな、一度見に来てみませんか?
BLUE SPIRITSでは部員を募集中‼︎
練習見学や体験はいつでもOK
仲間達といっしょに
全国大会をめざそう‼︎